top of page

​グループの特徴と方針

・現メンバーの学生には東南アジアからの留学生もいます。みんなカタコト混じりの英語でコミュニケーションしています。積極的にその輪に入って、英語力を高めましょう。​

研究内容

真核生物共有のオルガネラである小胞体に焦点を当て、その機能を解明すべく酵母細胞を用いて研究しています。その研究成果は、小胞体の機能を高め、ストレスに強く、かつ物質生産能が高い酵母を作るという応用展開に繋がります。

1.jpg

​​・少人数の研究グループでアットホームな雰囲気である一方、微生物インタラクション研究室に加わり賑やかな一面もあります。小グループと大グリープの両方のメリットを享受できるよう、研究グループを運営しています。

​微生物インタラクション研究室内の独立した研究グループです

 

​​・私たちの研究対象は酵母です。酵母細胞を用いた研究の利点は、高等動植物を用いた研究に比べて、圧倒的に素早くデータを得られることです。また、バイオテクノロジーを駆使した有用物質の生産に貢献することも目指しています。

このサイトの作成および連絡先
奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス領域 
微生物インタラクション研究室 木俣行雄准教授
kimata@bs.naist.jp

bottom of page